※ 国際交流施設のサイトは、よくアドレスが変わります。 LINK切れの時は名前で検索してみてください。
東京 TOKYO 도쿄
| 東京都国際交流委員会 | しんじゅく多文化共生プラザ 場所 | 新宿未来創造財団 | 新宿区文化国際課 |
| Tokyo ICC | Shinjuku Place | Shinjuku | Shinjuku |
| 杉並区文化・交流協会 | 練馬国際振興協会 練馬区2 | 板橋区文化・国際交流財団 | 港区国際交流協会 |
| Suginami | Nerima | Itabashi | Minato |
| 三鷹国際交流協会(MISHOP) | 小平市国際交流協会(KIFA) | 中野区国際交流協会 | 目黒区国際交流協会 |
| Mitaka | kodaira | Nakano | Meguro |
| 武蔵野市国際交流協会(MIA) | 多摩市国際交流センター(TIC) | 調布市国際交流協会 | 町田国際交流センター |
| Musashino | Tama | Chofu | Machia |
| 葛飾区 | 国分寺市国際協会(KIA) | 府中市国際交流サロン | 日野市国際交流協会 |
| Katsushika | kokubunnji | Fuchyu | Hino |
| 中央区文化・国際交流振興協会 | 品川区国際友好協会 | 世田谷から世界 | Friendship Chiyoda |
| Chuo-ku | Sinagawa | Setagaya | 千代田区 |
| 八王子市国際交流コーナー | たちかわ多文化共生センター | 江東区国際友好連絡会 | 東京 ほか一覧 |
| Hachioji | Tachikawa | Koto | Tokyo List |
| 福生 国際性 | |||
| Fussa |
国際交流に役立つ施設&組織 International exchange organization & Event hall
| れすぱすTOKYO WEB | 国際交流委員会の情報誌の「れすぱす」のWEB版 イベント情報あり |
| グローバルコミュニティー | 多言語情報誌 |
| 財団法人アジア学生文化協会 | 文京区 イベントあり |
| ボラ市民WEB | 国際交流イベントスタッフ情報や開催情報が載る |
| 在日外国人情報センター | Information Center for Foreigners in Japan |
| 国連大学 国連大学協力会 | セミナー情報など |
| オリンピック記念青少年総合センター | 留学生会館もかねそなえ、スポーツ施設が有り、様々なセミナーにも使えるスーパー施設 視聴覚室でビデオ見たり、喫茶店でお茶したり、気軽に使えます。 自動車、バイク駐車場,駐輪場も完備 |
| 東京国際交流館 | 留学生の寮ですが、イベントを行ったりするので要チェック |
| 日本学生支援機構 JASSO | 上記を管理する組織。 各地域の留学生会館がわかる。 イベント情報あり |
| 国際交流基金 Japan Foundation | 日本語学習,イベント,セミナー情報 メルマガを取ると情報に困らない |
| 国際観光振興機構 | 外国人観光客の受け入れでのアドバイスなどあり |
| 日本旅行業協会 JATA | 旅行博を開催 |
| 早稲田奉仕学園 (Tokyo Waseda) | セミナーや語学教室 留学生寮 |
| 日本国際交流センター | Japana Center for International Exchange |
| 日本ASEANセンター | アセアン各国の情報 東銀座に展示場あり |
| 日本NPOセンター | 本部が東京なのでここに載ってますが、全国のNPOセンターの情報があります。 |
| 国際協力NGOセンター JANIC | 国際協力フェスティバルの主催団体 |
| 自治体国際化協会 | 国際交流機関の上記版 |
| 日本学生支援機構 | 留学生向け情報 |
| JETRO アジア経済研究所 | 経済関係のセミナーやシンポジウム |
| 多文化共生センター 東京21 | 外国籍児童支援、翻訳,通訳の育成 派遣など |
| 留学生の母運動 (Ochyanomizu) | YWCAの企画 留学生談話室で交流出来る |
| 共住懇 (Shinjyuku) | 外国人と住む街づくりを考える |
| OCnet (Ota) | 大田区の国際交流を支えている団体 日本語教室情報はこちら |
| 八王子国際友好クラブ (Hachioji) | 八王子で活動している団体 |
| 文京アカデミー (Bunkyo) | 国際交流 |
| 留学生スポーツ交流会 | スキーツアーやスポーツイベントを開催! |
| 国際親善協会 | ジャパンウィークをよく行う |
| 国際文化交流事業財団 | 在日本留学背音楽コンクールを開催する |
| NICE | 国際ワークキャンプセンター |
| 東京都写真美術館 | アジア映画の上映や世界をテーマにした写真展など良い企画が多い 恵比寿麦酒記念館も近所 |
| 江戸東京博物館 | 外国人を連れて行くには良い施設 多言語ボランティアが在籍 写真が自由に撮れる珍しい博物館 |
| としま未来文化財団 | カントリーフェスタ、フラフェスタ、ふくろ祭りなど |
| 新宿御苑 | 花見などアウトドア企画に最適 大きい温室がある 閉園が早いので注意 |
| 東京ビジネスエントリーポイント | 外資系企業の様々な問題に対応 |
| 代々木公園 | イベント情報で、国際イベント開催情報を調べられます。 |
よくイベントが行われる会場 Event Hall
ボランティアセンター Volunteer Center
英会話喫茶 ほか English Cafe etc
| Mickey House | BOB's LOUNGE | Com’Inn | LeafCup | Ben's Cafe |
| NORTON PLACE | Live Chat C@fe | Selves Vous | FGC@fe | 華日倶楽部 |
神奈川県 KANAGAWA 横浜市 Yokohama City 카나가와현 요코하마시
| かながわ国際交流財団 | 横浜市国際交流協会(YOKE) | 青葉国際交流ラウンジ | 神奈川県国際課 |
| Kanagawa Prefecture | Yokohama | Aoba | International affairs division |
| 港北国際交流ラウンジ | 港南国際交流ラウンジ | 川崎市国際交流協会 | 神奈川区国際交流の会(KANAK) |
| Kohoku | Konan | kawasaki | kanagawa-ku |
| 保土ヶ谷国際交流の会 | おだわら国際交流ラウンジ | 茅ヶ崎国際交流協会 | 葉山町国際交流協会 |
| Hodogaya | Odawara | Chigasaki | Hayama |
| なか国際交流ラウンジ | 大和市国際化協会 | 金沢区国際交流ラウンジ | 箱根町国際交流協会 |
| Nakaku | Yamato | Kanazawa | Hakone |
| さがみはら国際交流ラウンジ | 横須賀国際交流協会 | 秦野市国際交流協会 | 伊勢原市姉妹都市委員会 |
| Sagamihara | Yokosuka | Hadano | Isehara |
| 相模原市国際交流協会 SIA | 麻生国際市民のひろば | さむかわ国際交流協会 | 海老名国際交流の会 |
| Sagamihara | Kawasaki Asou | Samukawa | Ebina |
| 平塚国際交流協会 | 愛川国際交流クラブ | 藤沢市 | フェスタネットよこはま |
| Hiratuka | Aikawa | Fujisawa | Yokohama |
| 鶴見国際交流ラウンジ | 国際交流の会 | 鶴見国際交流の会 | 横浜市国際留学生会館 |
| Turumi | Turumi | Turumi | |
| 座間市国際交流協会 | 磯子区 | 厚木市 | つづきMYプラザ |
| Zama | Isogo | Atugi | Tsuzuki |
国際交流に役立つ施設&組織 International exchange organization & Event hall,Community Supporting Center
| 神奈川 県民活動サポートセンター | 多くの団体の活動の拠点となっている施設。 誰でも自由に使えるのが最大の強み。 印刷設備も完備。 9~11階のフリースペース(空いている場所を自由に使える)が、神奈川の団体の活性化を生んだ。 通称「サポセン」「県サポ」 |
| 横浜市女性協会(女性フォーラム) | さまざま企画を行う 国際交流に関する企画もある。 |
| 神奈川県国際学生会館 | 留学生や研修生の寮 イベントも開催 |
| 横浜市ボランティアセンター Yokohama Volunteer Center |
ボランティア先の紹介 |
| JICA横浜 | 1階では自由に民族衣装が着れ、2階には無料の移民資料館があり、図書館も充実。 3階のレストランは多国籍料理があり安い、食べてる人も多国籍。 テラスに出れば見晴らしも素晴らしい。 ワールドポーターズや赤レンガを見に行くついでに、ここで食事をすると良いかも。YOKEの出張所もある。 |
| INTEX-V-NET (Kawasaki) | 川崎で積極的に活動 |
| KFV (Kawasaki) | 川崎外国人市民ボランティア。 日本語教室やセミナー、多国籍舞踊団が有名 外国人市民十八番自慢を毎年開催していたので、ステージに外国人を呼びたいときは打診を |
| たかつ国際フレンズ (Kawasaki) | 高津にある交流団体 高津市民館で交流企画を開催 |
| ふれんず金沢 (Kanazawa) | 金沢でいろいろイベントを行なってきた団体 |
| 藤沢市青少年協会 (Fujisawa) | 国際交流も開催 |
| 横浜市青年団体連絡協議会 | 横浜バンコク青年交流 を毎年開催 |
| NPO地球学校 | 日本語教室と交流イベントを開催 |
| 外国籍県民かながわ会議 | 多文化共生への取り組み 定期的に会議があり、誰でも見学できる |
| 川崎市外国人市民代表者会議 | 多文化共生への取り組み |
| かながわ青少年国際交流協会 | 大和市とアメリカ ワシントン州スポーケン市の学生交流 |
| かながわ県外連 | 在日外国人の教育に関するネットワーク |
| 横浜市芸術文化振興財団 | コンサートや施設の情報が得られる |
| PLANETかながわ | 生涯学習の情報システム 団体検索やイベント情報検索で、国際交流情報も検索できる |
パーティー,中国語サークル Party ,Chinese Circle,Cafe
| WORLD FRIENDS PARTY YOKOHAMA | 華日倶楽部 | EARTH LIVING + cafe |
千葉 CHIBA 치바
| 千葉国際交流センター | 松戸国際交流協会(MIEA) | 習志野市国際交流協会 | ちば国際コンベンションビューロ |
| Chiba | Matudo | Narashino | CCB-IC |
| 千葉市国際交流協会 | 野田市国際交流協会 | 鎌ヶ谷市国際交流協会 | 我孫子市国際交流協会 |
| Chiba city | Noda | Kamagaya | Abiko |
| 市川市国際交流協会 | 君津市国際交流協会 | 成田市国際交流協会 | 流山市国際交流協会 |
| Ichikawa | Kinitu | Narita | Nagareyama |
| 市原市国際交流協会 | 柏市国際交流協会 | 浦安市国際交流協会 | 佐倉国際交流基金 |
| Ichihara | Kashiwa | Urayasu | Sakura |
| 千葉市 国際交流課 | 浦安国際交流センター | ||
| Chiba city | Urayasu |
よくイベントが行われる会場 Event hall
| 幕張メッセ | ワットパクナム日本別院 タイのお寺 SITE 2 |
| Makuhari Messe | Wat Paknam Japan |
| 埼玉 SAITAMA | 사이타마 | ホームページが無いだけで、多くの地域に交流協会があります。 各交流協会に案内あり。 国際交流に使える施設も紹介。 |
| 埼玉県国際交流協会 | 和光国際交流会 | ふじみの国際交流センター |
| Saitama | Wako | Fujimino |
| 狭山市国際交流協会 | 春日部市国際友好協会 | 埼玉県ボランティアセンター |
| Sayama | Kasukabe | Volunteer Center |
| 川口市 | 入間市国際交流協会 | さいたまスーパーアリーナ |
| Kawaguchi | Iriya | Saitama Super Arena |
| 越谷市国際交流協会 | 杉戸町国際交流協会 | 埼玉県県民活動総合センター |
| Koshigaya | Sugito | Activities General Center |
| 所沢市 | 埼玉県国際課 | 埼玉国際協力協議会 |
| Tokorozawa | International Section | Saitama NGO net |
| 川越市国際交流センター | 川越市 | |
| Kawagoe | Kawagoe |
英会話喫茶 English Cafe
| cafe Lamp |
茨城 IBARAKI 이바라키 ホームページが無いだけで、多くの地域に交流協会があります。 各交流協会に案内あり。
| 茨城県国際交流協会 | 守谷市国際交流協会 | 水戸市国際交流センター | 日立国際交流協議会 |
| Ibaraki | Moriya | Mito | Hitachi |
| ひたちなか市の国際交流 | つくば国際交流クラブ | 茨城県国際交流課 | つくば市市民活動センター |
| Hitachinaka | Tukuba | International Section | Tsukuba Community Supporting Center |
| JICA筑波 | |||
| JICA Tsukuba |
栃木 TOCHIGI 토치기 ホームページが無いだけで、多くの地域に交流協会があります。 各交流協会に案内あり。
| 栃木国際交流協会 | 宇都宮市国際交流協会 | 鹿沼市国際交流協会 | 足利市国際交流協会 |
| Tochigi | Utunomiya | Kanuma | Ashikaga |
| 大田原国際交流会 | 栃木県国際交流機構 | 栃木県国際課 | 野木町国際交流協会 |
| Otawara | International Section | International Section | Nogi |
群馬 GUNMA 군마
| 群馬県観光国際交流協会 | 高崎国際交流協会 | 伊勢崎市国際交流協会 | 桐生市国際交流協会 |
| Gunma | Takasaki | Isezaki | Kiryu |
| 前橋市国際交流協会 | 沼田市国際交流協会 | 館林国際交流協会 | 渋川市国際交流協会 |
| Maebashi | Numata | Tatebayashi | Shibukawa |
| 藤岡市国際交流協会 | 太田市国際交流協会 | 安中市国際交流協会 | 板倉町国際交流協会 |
| Fujioka | Ota | Annaka | Itakura |
| 大泉国際交流協会 | みなかみ町国際交流協会 | 玉村町国際交流協会 | 富岡市国際交流協会 |
| Oizumi | Minakami | Tamamura | Tomioka |
| 群馬県観光国際課 | 前橋市国際課 | ||
| Gunma | Maebashi |
山梨 YAMANASHI 야마나시
| 山梨県国際交流協会 | 山梨県国際課 |
| Yamanashi | International Section |
長野 NAGANO 나가노
| 長野県国際交流推進協会 | 岡谷市国際交流協会 | 更埴市国際交流協会 | JICA駒ヶ根 |
| Ngano | Okaya | Koshoku | JICA Komagane |
| 世界の食文化交流協会 | アルプス善意通訳協会 | 長野県国際課 | |
| Cooking Festival | Language Service | International Section |
新潟 NIIGATA 니가타
| 新潟県国際交流協会 | 新潟市国際交流協会 | 上越国際交流協会 | 上越市市民プラザ |
| Niigata | Niigata city | Jyoetu | Jyoetu Community plaza |
| 新潟国際ボランティアセンター | 長岡市国際交流協会 | 長岡市国際交流センター | ながおか市民センター |
| Niigata Volunteer center | Nagaoka | Nagaoka Internatinonal center | Nagaoka Community Center |
| 村上国際友好協会 | うおぬま国際交流協会 | 新潟大学国際ボランティアサークル | にいがたNPO情報ネット |
| Murakami | Uonuma | Niigata University | NPO Information network |
| 新潟市国際課 | 長岡アジア映画祭 | ||
| International Section | Niigata city |
Nagaoka Asian Film Festival |